森林もり!コラム
-
「下刈り作業の省力化に向けた現地研修」に参加しました。
四季彩の杜にて、林業事業体を対象とした「下刈作業の省力化に向けた現地研修」が行われました。 -
「つうけん社員」草刈りイベントで森林整備を体験!
2024年6月15日(土)、株式会社つうけんは石狩市にある山林で、社員が参加する草刈りイベントが行われました。このイベントは、森林の働きを理解するための活動の一環と... -
石狩八の沢ウインドファーム竣工式にて
2024年6月6日、私は石狩八の沢ウインドファームの竣工式に出席しました。当日始まるまでは雨が降っているあいにくの天気でしたが、現地に着くころには雨も止んでいま... -
石狩振興局ニュース Youtubeに掲載されました!
第46弾「林業の神ワザ紹介&山職人のリアルな声をお届け!」 緑あふれる森で働く、林業の魅力 2023年の夏、林務課の担当者の方々が取材に訪れ、組合員たちの仕事風景の... -
「技術力向上支援研修」実施の報告
令和5年度 石狩管内市町村職員等技術力向上支援研修 2023年9月26日(火) 石狩振興局森林室の呼びかけで、当別町経済部、石狩市企画経済部、新篠津村産業建設課をはじ... -
「令和5年度第1回労働安全大会」報告
先日行われた安全大会について報告します。2023年7月31日 10時から石狩市厚田区望来コミュニティセンター「みなくる」で行われました。石狩市森林組合職員全員と、共に... -
役員が、現場訪問で職員の頑張りを見学しました
今回、石狩市森林組合の役員が2023年7月10日に行った現場視察についてお伝えいたします。現在稼働中の現場を訪れ、現場の進捗状況や材の市場状況、また新しく導入した高... -
「森の教室in北海道」~2か所で植樹体験を行いました
はじめに 「森の教室IN北海道」が、6月6日(火)~6月9日(金)の4日間開催されました。6日と7日の2日間、石狩市花川にある幼稚園、保育園でイベントのプログラムのひ... -
「森林整備基礎コース」の研修報告
今回は林業未経験で入った新人の職員が受講した「森林整備基礎コース」の研修について報告します。 研修概要 研修名:「森林整備基礎コース」研修日時:2023年2月14日~... -
GIS研修
2月にビィーシステムが提供する、GIS研修を当組合職員2名が受講しました。 GIS研修とは株式会社ビィーシステムが提供している製品のひとつである、「Assist」と、GIS(...